第22回 大江戸散歩の会
江戸の歴史が集中する

「根津・千駄木~白山~本駒込の江戸散歩」
第1回開催日=平成26年4月12日(土)
第2回開催日=平成26年4月20日(日)
第3回開催日=平成26年4月22日(火)
  ≪散歩道のご案内≫
 この地域は、名だたる大名の中屋敷、旗本屋敷、寺社が集中した江戸の郊外地で、幕末の外交官:川路聖謨、砲術家:高島秋汎、八百屋お七、南町奉行:鳥居 耀蔵など江戸の歴史で忘れえぬ人々が眠っています。 明治時代には、豊かな自然環境に魅せられて、森鴎外、宮本百合子、高村光太郎など多くの文人墨客の暮らすところとなりました。また、数々の丘陵地とその間を縫うように走る個性的な坂道が大きなチャーミングポイントになっています。 そして、駒込寺町を中心に超現代都市東京のなかで奇跡的ともいえるお江戸の歴史的な雰囲気が残る魅力的な地域です。

≪開催日など≫
◆開催日=
 第1回開催日=平成26年4月12日(土)
 第2回開催日=平成26年4月20日(日)
 第3回開催日=平成26年4月22日(火)
◆参加費=1,900円(資料代・ガイド料)    六義園入園料(一般→300円 65歳以上→150円)
◆集合場所=東京メトロ千代田線「根津駅:2番改札口:地上出てお待ちください。
◆集合時間=午前10時20分
◆解散場所=JR巣鴨又駅又はJR駒込駅(解散)午後4時ごろ
◆ランチなど=白山神社周辺で個々で食事。(別途ご案内します)
◆雨天時の対応=前日6時頃大江戸散歩の会のホームページで開催・中止を掲載しますので必ずご覧ください。
≪散歩道の順路≫
東京メトロ千代田線「根津駅:2番出口」→忠綱寺(渡辺綱縁)→七倉稲荷神社→妙顕寺(鳥居清信縁)→大正寺(川路聖謨縁)→暗闇坂→[竹久夢二美術館]→弥生坂(鉄砲坂)→弥生式土器発掘地→異人坂→お化け階段→根津神社→解剖坂→藪下通り→千駄木だんだん→観潮楼跡[森鴎外記念図書館]→団子坂上→青鞜社跡→駒込大観音→薬師坂→白山神社→【ランチタイム】→円浄寺(八百屋お七縁)→浄心寺坂→大円寺(高島秋汎縁)→高林寺(緒方洪庵縁)→駒込土物店跡→南谷寺(目赤不動)→吉祥寺(鳥居耀蔵、榎本武揚縁)→天祖神社→駒込名主屋敷跡→富士神社(登山可能)→六義園(時間が許せば立ち寄ります)→JR巣鴨又駅又はJR駒込駅(解散)

★管理人の携帯電話=09085831528(伊藤)   

★参加申し込みはTOPページの申込み方法を参照の上、メールか携帯電話でお願いします。

TOPページに戻る