第111回 大江戸散歩の会 12月開催

東京の「窪(凹)地」散歩

「赤坂薬研坂の窪地~四谷鮫川谷の窪地~新宿荒木町の窪地」  

 《散歩道のご案内》

今回は、都心に広がる魅了的な凹地(窪地)散歩で一年を締めたいと思います。スタートは青山通りの「高橋是清記念公園」を水源(谷頭という)とする「薬研坂の窪地」や赤坂の庶民的な町の佇まいを生んだ「黒鍬谷の窪地」など古代より町を流れていた「大刀洗川」の流れを赤坂見附まで追ってみたいと思います。

次に、四谷3丁目周辺を水源とし、赤坂御所内の池に流れ込む鮫川(下流は桜川と呼ぶ)が作り出した四谷の地名の一つにもなっている寺町「鮫が谷の凹地」を追ってみたいと思います。

そして、新宿富久町交差点周辺を水源とし、靖国通りを流れていた紅葉川の支流が谷頭(水源)となり、完璧で見事なU型の窪地を生んだ凹地ファンの垂涎の的であり、凹地のメッカ「新宿・荒木町の窪地」を徹底的に楽しみたいと思います。

これら太古から東京の窪地を生んできた、大刀洗川、鮫川・桜川、紅葉川は今はその姿を消してしまいましたが、一部は暗渠になり町の中に静か息づいています。今回はこれらの姿を消した河川が刻んだ町の歴史も合わせて辿ってみたいと思います。

《散歩道順路》

メトロ銀座線・半蔵門線「青山一丁目駅」→青山通り→赤坂御用地の池高橋是清記念公園T(大刀洗川の水源)→薬研坂の窪地(大刀洗川流路)→コロンビア通→黒鍬谷の窪地→浄土寺一ツ木通→みすじ通→山王下:外堀通り【旧鮫川(桜川)】→弁慶橋→赤坂見附→溜池跡→東京ガーデンテラス紀尾井町(旧赤坂プリンス跡)→清水谷坂→清水谷の窪地→徳川尾張藩屋敷跡→井伊家屋敷跡→食違門→紀伊国坂→外堀通→迎賓館赤坂離宮休憩所(ランチ)→学習院初等科→鮫川橋坂→みなもと公園T→鮫川谷【旧鮫川(桜川)】→千日谷→西念寺(服部半蔵ゆかり)→須賀神社T(休憩)→鮫川谷→日宗寺(鮫川の源流)→→円通寺坂→新宿通→四谷三丁目交差点→痰切り子育地蔵→法雲寺→浄運寺→釣り文化資料館T暗闇坂の窪地→靖国通り(紅葉川の流路)→船町→西迎→全勝寺→車力門通→荒木町公園T→策の池→荒木窪地散策→メトロ四谷三丁目駅(解散)

《開催日・集合場所など》

◆参加費=1人1,900円、  初参加(お試し代)=500

◆開催日=月に同じコースを3回開催します

1回目  12月 3日(日) 定員18人 最低参加人員=10人

2回目  12月10日(日) 定員18人 最低参加人員=10人

3回目  12月17日(日) 定員18人 最低参加人員=10人

◆集合場所=東京メトロ銀座線・半蔵門線「青山一丁目駅」2番出口を出た路上。会の白い小旗が目印。

◆集合時間=午前10時15分(20分出発)遅刻しないようお願いします。

◆解散=メトロ「四谷三丁目駅」午後4時解散

◆ランチ=迎賓館赤坂離宮休憩所休憩室にて持参のランチを食べます。立派な施設で暖房も効いています。途中コンビニには立ち寄ります。

◆最終情報=各開催日前日の土曜日午後6時頃までに会のホームページTOPに「最終情報」

を掲載します。開催、諸注意、雨天中止等のお知らせです。必ず確認ください。

◆緊急連絡=080-9712-1337(管理人:伊藤まで)

◆注意事項

①参加費は予めご用意下さい、集合時に集めます。お釣りはありません(コロナ対策です)

②傷害保険・イベント保険には加入していません。事故・怪我対応は個人責任になります。各自の判断で適切なイベント保険等に保険に加入することをお勧めめします。

★参加申し込みはTOP頁に戻って、参加申し込み方法を参照して、メール・携帯電話で管理人まで申し込み下さい。←TOPに戻る


 
鮫川橋門から赤坂御所に流れ込む鮫川
  
     
      赤坂黒鍬谷・・・都心の高層ビル街の窪地

TOP戻る