第108回 大江戸散歩の会 令和5年9月開催

牧野富太郎が愛した石神井を歩く

牧野記念庭園~三宝寺池~石神井池散歩

≪散歩道のご案内≫
 三宝寺池・石神井池が織りなす緑陰と湧水の散歩道は夏でさえ涼しい。ここは鎌倉時代に石神井城を築城した豊島氏ゆかりの地である。豊島氏は源頼朝の天下取りの旗揚げでもあった関東平定に従軍し功績を上げ、鎌倉殿の御家人の列に加わり南武蔵の有力武家としての基礎を築いた。中世戦乱の時代には武蔵の国の覇権を巡って太田道灌との激しい戦いが繰り広げられた地でもある。
 石神井の地名は、昔、村人が三宝寺池近くに池を掘ると青い霊石が出たので、御神体として祠を建てて(石神の井)として祀ったことに由来すると伝えられる。また、江戸期には徳川幕府の天領となり将軍家のお鷹場になった。
 そして今、大正末期から昭和30年代に、天才的な植物学者「牧野富太郎」が当地に暮らしました。それをモデルにしたNHK朝ドラ「らんまん」が放映されています。話題満載の石神井散歩を楽しみましょう。

 なお、このコースは2017年7月(6年前)に第54回として開催しました。今回は少しコースを変更して開催します。

≪開催日、集合場所・時間など≫

◆開催日=同じコースを月に3回開催します。都合の良い日を選んで申し込みください

1回目=月 10日(日) 定員18人 最低参加人員8人

2回目=月 17日(日) 定員18人 最低参加人員8人

3回目= 24日(日) 定員18人 最低参加人員8人

◆参加費=1人1,900円(ガイド・資料代など) 初参加=500円

◆定員=18人 *最低参加人数=8人で開催します。

◆集合場所=西武池袋線「大泉学園」南口改札を出たところ

◆集合時間=午前10時20分 会の白旗が目印!

◆解散=午後4時頃 西武池袋線「石神井公園駅」解散

◆ランチ=公園の広場で持参のお弁当(コンビニおにぎりなど)を食べます。自分が座れる敷物持参。

◆最終連絡=各開催日前日の午後630分ごろに会のホームページに掲載します。参加者は必ず見てください。

◆緊急連絡=080-9712-1337(管理人:伊藤まで)

≪散歩道の順路≫
西武池袋線「大泉学園駅」→牧野記念庭園(牧野富太郎博士ゆかり)→石神井学園前→石神井団地前→三宝寺池(池の周囲散策)→殿塚・姫塚→野鳥の森→弁財天→中の島→石神井城跡(豊島氏ゆかり)→氷川神社→三宝寺→道場寺(豊島一族菩提寺)→≪ランチ≫→郷土資料館→池淵史跡公園→旧内田家住宅→稲荷諏訪神社→石神井池→禅定院→石神井火車站之碑→石神井公園駅

≪注意事項≫必ずお読みになって同意の上お申し込みください。
*損害保険等未加入です。事故はすべて自己責任になります。申込みはこの点の同意があったものとみなします。
*車道や町中を歩きますので車・自転車などに十分注意し道路の真ん中を歩くことは厳禁です。
*歩行中の喫煙は禁止です。(喫煙所等でお願いします)
*カメラや会話に夢中になると周囲が見えなくなるのでご注意ください。

★参加希望者は、TOPページの「参加申し込みの方法を」を参照してお申し込みください。←クリック


 
三宝寺池の豊かな自然
TOPに戻る